どうもミツシマです。
今回は、ちょっと前に遭遇した現象について記載します。
内容としては、Microsoft 365テナントに2つ以上のドメインを追加している状況で、
「testuser111@mitsushima.work」(ユーザー)と「testuser111@testdomain.jp」(共有メールボックス)
のように同一ユーザー名のものを登録しようとした時のことです。
そもそもなんでこんなことをしたいのか?ということですが、同じ使用者でドメインを使い分けているケースがあったからです。
そして、何も考えずに通常の手順でこれらを作成しようとすると、エラーで作成することが出来ません。。。(T_T)
なので、実際にその時に上手く行った作成手順について記載していこうと思います!!
登録したドメインはこんな感じです。
まずは通常の手順でユーザーを先に作成します。
作成したユーザーについてはこんな感じです。
で、ここから共有メールボックスを作成していきます。
Exchange管理センターから通常の手順で作成すると・・・
このようにエラーで作成出来ません。。。orz
原因について色々と調べると、ユーザーや共有メールボックス(配布リスト等も)を作成する際
既定以外のドメインで作成する場合、既定に設定しているドメインがエイリアスとして登録される、
という動作をすることが原因でした。
今回のケースでは既定のドメインは「〜.onmicrosoft.com」となります。
その為「testuser111@mitsushima.work」というユーザーには既にエイリアスとして
「testuser111@〜.onmicrosoft.com」が設定されます。
実際に登録されていることがわかります。
この状態で「testuser111@testdomain.jp」を作成しようとすると、エイリアスとして
「testuser111@〜.onmicrosoft.com」を設定しようと動作します。
当然、既に「testuser111@mitsushima.work」というユーザーで使用されているので、
重複登録出来ずエラーになる、ということでした。
その為、回避方法としてはエイリアスを別にして登録すればOKです。
※上記例では「testuser111-jp」というエイリアスを指定しています。
実際に登録された共有メールボックスの情報を確認すると
指定したエイリアスが登録されていることが確認出来ます。
※そもそもエイリアスって何?という場合には以下のサイトを参照すると良いと思います。
ユーザーに別のメール エイリアスを追加する
簡単に説明するとエイリアスを設定することで、エイリアス名としてもメールの受信が可能になるということです。
(注)受信は複数のメールアドレス(エイリアス)で可能ですが、送信はプライマリメールアドレスの1つしか出来ません!!
エイリアス自体あまり気にしたことがなかったですが、色々と勉強になりました( ´ー`)フゥー...
今回は、ちょっと前に遭遇した現象について記載します。
内容としては、Microsoft 365テナントに2つ以上のドメインを追加している状況で、
「testuser111@mitsushima.work」(ユーザー)と「testuser111@testdomain.jp」(共有メールボックス)
のように同一ユーザー名のものを登録しようとした時のことです。
そもそもなんでこんなことをしたいのか?ということですが、同じ使用者でドメインを使い分けているケースがあったからです。
そして、何も考えずに通常の手順でこれらを作成しようとすると、エラーで作成することが出来ません。。。(T_T)
なので、実際にその時に上手く行った作成手順について記載していこうと思います!!
<作成手順>
まずは環境について。登録したドメインはこんな感じです。
まずは通常の手順でユーザーを先に作成します。
作成したユーザーについてはこんな感じです。
で、ここから共有メールボックスを作成していきます。
Exchange管理センターから通常の手順で作成すると・・・
このようにエラーで作成出来ません。。。orz
原因について色々と調べると、ユーザーや共有メールボックス(配布リスト等も)を作成する際
既定以外のドメインで作成する場合、既定に設定しているドメインがエイリアスとして登録される、
という動作をすることが原因でした。
今回のケースでは既定のドメインは「〜.onmicrosoft.com」となります。
その為「testuser111@mitsushima.work」というユーザーには既にエイリアスとして
「testuser111@〜.onmicrosoft.com」が設定されます。
実際に登録されていることがわかります。
この状態で「testuser111@testdomain.jp」を作成しようとすると、エイリアスとして
「testuser111@〜.onmicrosoft.com」を設定しようと動作します。
当然、既に「testuser111@mitsushima.work」というユーザーで使用されているので、
重複登録出来ずエラーになる、ということでした。
その為、回避方法としてはエイリアスを別にして登録すればOKです。
※上記例では「testuser111-jp」というエイリアスを指定しています。
実際に登録された共有メールボックスの情報を確認すると
指定したエイリアスが登録されていることが確認出来ます。
※そもそもエイリアスって何?という場合には以下のサイトを参照すると良いと思います。
ユーザーに別のメール エイリアスを追加する
簡単に説明するとエイリアスを設定することで、エイリアス名としてもメールの受信が可能になるということです。
(注)受信は複数のメールアドレス(エイリアス)で可能ですが、送信はプライマリメールアドレスの1つしか出来ません!!
エイリアス自体あまり気にしたことがなかったですが、色々と勉強になりました( ´ー`)フゥー...
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (4)
ミツシマ
がしました
ミツシマ
がしました