Microsoft 365を使用する上で欠かせないカスタム(独自)ドメインの追加手順を検証します。今回ドメインを取得しているのが「お名前.com」となっています。他のドメイン管理業者の場合には画面周りや設定方法が異なりますので、ご注意ください。また、ドメインの所有者確認方 ...
もっと読む
カテゴリ:Microsoft 365 > Exchange Online
[Exchange Online]電子メールの転送設定方法を検証してみた 〜ForwardingSMTPAddress〜
今回はExchange Onlineで電子メールボックスを使用していた際に使用出来る転送設定について検証してみました。1.転送設定について2.転送設定する為の事前設定(迷惑メールフィルターの変更)3..ユーザー(Ootw)での設定方法4.管理者(Microsoft 365管理センター)での設定方法5.Po ...
もっと読む
[Exchange Online]添付ファイルのメールをブロックする方法を検証してみた
今回はExchange Onineのメールフロールール(トランスポートルール)を使用し、ファイルが添付されているメールを送受信させないようにする方法を検証してみました。以下のサイトを参考にしました。添付ファイル ブロックのシナリオのルールを使用〜検証〜Exchange管理センター ...
もっと読む
[Exchange Online] メッセージ追跡の使用方法を確認してみた 〜従来のExchange管理センターの場合〜
今回はExchange Onlineのメッセージ追跡機能の使用方法を確認してみました。そもそもメッセージ追跡機能とは、Exchange Onlineでメールが送受信されているかを追跡(確認)する機能です。※実際にはメールフローを確認するので、どのようなルール(経路)を辿っているか等も確認 ...
もっと読む
[Exchange Online]配布リストの「メンバーシップの承認」について 〜オープン/クローズの違い〜
今回はExchange Onlineの配布リストの中で「メンバーシップの承認」という項目に関して検証・確認していきたいと思います。1.メンバーシップの承認とは?2.オープン / クローズ での挙動の違いについて「メンバーシップの承認」設定とは?「配布リスト」はグループの一種なの ...
もっと読む